
弁護士へのご相談をお勧めするケース
当事務所の解決実績一覧
お問い合わせ



離婚問題でお悩みの方へ ~代表メッセージ~
大阪和音法律事務所では、離婚相談のお問い合わせを年間1000件以上いただいております。
多い月には、約100件の離婚相談のお問い合わせがよせられることもあります。
この離婚相談実績は、大阪市内で離婚に注力する法律事務所においてトップクラスの件数と思われます。
女性にとって「離婚」はその後の人生の方向性に大きな影響を及ぼす一大事です。
特に、子どもがいらっしゃる方、専業主婦の方にとっては、離婚によってそれまでの生活の全てが一変する可能性もあります。それだけに、女性が離婚を決意し、夫に対して離婚を求めて行動に出ていくためには、相当の勇気と決断が必要です。
また、勇気をもって離婚を決断した方であっても、どのような手続をどのような順番で進めればいいのか、これを自分だけで冷静に判断することは至難の業です。
もし、離婚しようと思い立ったけれども、どうすればいいのか迷っているという方は、離婚に詳しい弁護士へ相談されることをお薦めします。
当事務所は、離婚を考える多くの女性の方からの相談を日々お受けしています。
離婚相談にあたっては、あなたの不安にじっくり耳を傾け、弁護士の視点から、女性が離婚後も自分の幸福、価値観を実現できる最良の方法をアドバイスさせていただきます。
まずは、お気軽にご連絡ください。
大阪弁護士会所属|大阪和音法律事務所
弁護士 和田 慎也
大阪和音法律事務所の5つの強み
離婚に関するご相談年間1000件以上
大阪和音法律事務所では、離婚相談のお問い合わせを年間1000件以上いただいております。 多い月には、約100件の離婚相談のお問い合わせがよせられることもあります。 この離婚相談実績は、大阪市内で離婚に注力する法律事務所においてトップクラスの件数と思われ、様々なケースについて豊富な解決実績を有しております。複数の弁護士による離婚相談・サポート対応
人数の多い事務所でも、実際には1人の弁護士だけで対応していることが多いのですが、当事務所は男女4人の弁護士で対応させて頂きます。事件を依頼いただいた際も、2名体制でサポートさせて頂きます。土日祝日・夜間相談に対応可能
離婚の手続きを自分で進める場合であっても、一度弁護士に相談し、弁護士から法的なアドバイスを受けたほうがスムーズに解決できることが多いです。 ただ、仕事をされている方や、お子様やご家族の関係で平日の昼間になかなか時間が取れないという方も多くいらっしゃると思います。 そこで、当事務所は、どんな方でも相談にお越しいただきやすいように、休日・夜間の相談にも対応しております。信頼できる興信所のご紹介
配偶者の不倫・浮気調査に興信所が必要な場合は、信頼できる興信所をご紹介します。 また、興信所を使わなくても、携帯メールや日々の会話をボイスレコーダーで録音することで、不倫・浮気の証拠として使える場合もあります。配偶者の不倫・浮気に対する慰謝料請求や、離婚をお考えの方は、まずは弁護士にご相談下さい。女性の初回離婚相談無料
大阪和音法律事務所では、女性の初回離婚相談を無料で行っております。女性ならではの離婚のお悩みや不安があると思います。離婚相談についての思い
当事務所の弁護士は、「依頼者の価値観をできる限り大切にしたい」という考えを大切にしています。 離婚事件といっても、それぞれの夫婦に事情があり、お一人お一人が様々な考えをお持ちです。 「早く離婚して新しい人生を歩みたい」という方もいらっしゃれば、「多少長期化しても、獲得できるものは獲得して徹底的に戦いたい」という方もいらっしゃいます。 離婚の解決方法は、皆様のおかれている状況によって千差万別です。 その状況に合わせて、皆様の価値観を尊重しながら弁護士はサポートしなければなりません。 慰謝料には相場があり、養育費にも算出表があり、財産分与や親権問題にもルールがあります。 ところが、事件の進め方の違いによって得られる結果は変わってきます。「 こちらから条件を提示して交渉するのか」それとも「相手の出方を伺って対処方法を考えるのか」当事務所の弁護士は、依頼者の価値観を尊重しながら、できる限り有利な条件で解決できるようにサポートしてまいります。 初回のご相談では、皆様のお話をじっくりお聞きし、最良の結果がもたらされるような方針を打ち立てていきます。 当事務所にお越しいただいた方々からは、(手前味噌ですが)「今後の方針がはっきりした」、「前に踏み出そうという気持ちになった」、「ホームページの写真通りで話しやすかった」といったお声をいただいております。 お越しいただいた方には、ホワイトボードを使ってご説明し、頭の中を一緒に整理していき、今後の見通しを立てるようにしております。 ホワイトボードに書いたものはプリントアウトできますので、ご希望の方にはお持ち帰りいただいております。アクセスマップ
新着情報
- 2020/09/10
- 電話・オンラインによる離婚相談の実施
- 2020/07/01
- 特別定額給付金について
- 2019/05/10
- 無料電話相談会開催
- 2018/08/02
- DVやモラハラの傾向がある夫に対し、調停で離婚した事例