女性相談者へのメッセージ
女性相談者へのメッセージ
![]() |
あなたの新たな人生のスタートをお手伝いします 相談者の半数以上が女性です |
女性相談者へのメッセージ
はじめまして、弁護士の上塩入と申します。
離婚を固く決意されている方、離婚を検討しているけれどまだ迷っているという方、様々な方が今このホームページを見て頂いていると思います。
離婚は、その人にとって、それまでの生活を大きく変える重要な決断です。
これまで、数多くの女性からの離婚のご相談をお受けしてきましたが、今の夫婦生活がとても辛いと感じる一方、これまでの生活を変えることに対して大きな不安を持っていらっしゃる方がほとんどです。
また、仕事や家事・育児など、日々の生活に追われていると、離婚に向けて何からやっていけばいいのか全く分からない、というお声もよく耳にします。
私は、皆様の不安によりそい、これまでの経験や法的観点を交えながら、一つ一つの問題を一緒に解決していくことで、新たな人生のスタートをお手伝いしたいと思っています。
今不安に思っておられること、分からないことをご相談頂き、一つ一つ整理していくだけでも、勇気を持って次の一歩が踏み出せるものです。
まずは、思い切ってご相談下さい。
![]() |
![]() |
女性弁護士ならではの強み
弊所にご来所される方のほとんどは、弁護士と話すのは初めてということで大変緊張されています。
ただ、そのような方も、相談が始まると、女性同士ということですぐに緊張が解けて安心してお話し頂けることが多いように思います。
実際、相談が終わった後、「女性の弁護士さんだったので話しやすかったです」というお声をよく頂きます。
また、日常的に夫からモラハラ的な言動を繰り返されているため男性に対して無条件に委縮してしまうという方、また男性弁護士だと話しにくいことがあるという方でも、女性弁護士に対してであればスムーズにお話ができるという方も多く、その点も女性弁護士ならではの強みだなと感じています。
時々、小さなお子さんを連れてご来所される方もおられますが、お子さんも弁護士が女性だと保育園や幼稚園の先生のようなものだと思ってリラックスして頂けるので、その点でもやりやすいことが多いですね。
女性のためのサービス
弊所では、女性の相談者の方のために以下のようなサービスを設けています。
1 女性についてのみ初回相談料無料
2 完全に女性だけによる対応が可能
弊所には2名の女性弁護士が在籍しており、事務員もすべて女性ですので、案件の対応をすべて女性で行うことが可能です。
3 キッズスペースの設置
お子さんを連れて来所される方のために、お子さん用のおもちゃや絵本、キッズスペースを用意しております。
また、どうしても子供を連れての来所となってしまうけれど、もうある程度の年齢なので相談の内容を聞かせたくない、という方のために、
相談中はお子さんに別のお部屋で待機して頂くことも可能です。
4 女性の方を意識した内装
ピンクを基調とした内装とし、よりリラックスしてご相談頂けるようにしております。
よくあるご質問
Q DVやモラハラ気質のある男性の対応もきちんとできるの?
弊所では日々多数の離婚案件を取り扱っておりますが、その中には当然DV案件もありますし、いわゆるモラハラの案件も多くあります。
その分、事務所としても弁護士個人としても多くの経験を積んできたと自負しておりますので、この点はご安心頂けるかと思います。
Q 女性弁護士は気が強くて怖いイメージがありますが、大丈夫でしょうか。
職業柄、気が強いのではないかと言われるとなかなか否定はできませんが、怖いと言われたことは幸いにしてまだ一度もありません。
依頼者の方にとって、話のしやすい弁護士でありたいと常に心がけています。