失敗しない為の離婚
失敗しない為の離婚
離婚する際には、夫婦間で、離婚の条件について取り決めをします。これを、離婚協議といいます。協議離婚では、基本として離婚協議を夫婦間でおこなって、協議離婚を成立させます。
もし、決まらないことがあれば、家庭裁判所での調停等により、決めることもできます。
しかし、その場合にも、あなた自身がどのような離婚条件を希望しているのか、ということが前提になってきます。
離婚条件を決めるとき、現実では、夫婦の間での利害が反することも多くあります。
そのときに、自分自身の考えがなければ、相手側に希望を伝えることができません。そうなると、相手側の条件に従うしかないということになります。
離婚した後になってから「あの時、ああ言っておけば良かった」となってしまっては、ずっと長く後悔の念に悩むことになりかねません。
人生の大事な転機となる離婚に直面したときに、自分自身で描ける離婚後の将来像を、離婚協議を通じて、いかにして実現に近づけていくか、ということが大切であると考えます。
離婚後の自分自身のありたい姿を描けたら、次には、それを離婚条件とつなげて考えてみることになります。この辺は、少し難しいこともありますが、大事なことになります。
たとえば、お子様の成長、一緒に暮らす生活に関することであれば、親権、監護権、面会交流、養育費という中において、どのように決めていくことが良いのかを考えます。
また、自分自身の生活に関することであれば、財産分与、慰謝料、年金分割ということになります。基本的には、金銭支払いに関することになります。
このとき、離婚条件の項目であったり、法律的な考え方、仕組み、実態、相場といったことが分からないことがあると思います。
また、自分自身の希望と、離婚条件との関係が良く分からないこともあるでしょう。
このようなとき、離婚専門家などに確認して、相談することも有効な解決策となります。
この希望する離婚条件を決めることによって、はじめて、相手側と離婚協議をスタートさせることができると考えます。
なぜなら、自分自身で考えていないことは、そもそも実現できないからです。なにも準備ができていなくては、何のよい結果も得られません。
離婚協議がスタートしても、なかなか思うように進まないことがあります。
でも、このことは当たり前の事として受け止めなくてはなりません。
夫婦の関係を解消するための条件協議になることから、金銭支払いに関する条件では、お互いの利益が一致しません。
しかし、そのようなときでも、感情的にならずに、冷静に話し合うことが必要です。感情的になってしまうと、良い結果につながっていかないことは明らかです。
そして同時に、簡単に希望条件をあきらめずに、協議を継続することも大切になります。
簡単に条件を引き下げてしまうことは、自分自身の考え方を自ら否定するようなものです。
もちろん、無理を通そうとしてもいけません。そのようなことをすれば、相手から協議相手としての信頼を失くしてしまいます。
自分自身をしっかりとコントロールしながらも、相手に対して希望条件の提示理由、根拠について落ち着いて説明することが大事であると考えます。
婚姻期間中は、父母の共同親権ですが、離婚後には単独親権になります。
親権者となる側(主に母親になります)は、離婚後の子の監護教育の観点からも、離婚条件について考えることが大切です。
離婚時に、母親側から「父親からの養育費はいらない」という約束をすることがあります。
このような約束をする場合には、それなりの事情もあることが考えられます。しかし、その判断によって、養育費を受けずに子を監護教育していくことができるのかを、しっかりと考えなくてはなりません。
養育費は、子どもの生活費、医療費、教育費として使用するお金になります。親権者として、子の監護教育のためにどのように養育費の条件を定めていくのが良いかを考えます。
また、面会交流ですが、夫婦間に感情的なあつれきがあるときには上手く決まらないことがあります。このときにも、離婚後の父母と子の関係という視点から、良い選択を考えることが親権者として必要になります。
離婚した後になってから後悔しないよう、協議離婚届を役所へ提出する前に、離婚条件について決めておくことは必要であると考えます。
離婚した後からの協議になると、思うように進まないことが多くあります。はじめから協議離婚が無理な場合(DVなど)には仕方ありませんが、夫婦での話し合いが可能であるなら、できるだけ、離婚までに大事なことを話し合って決めておくことが大切です。
たとえば、「早く離婚したい」「不倫した相手方(配偶者)から慰謝料を取りたい」という気持ちに重点を置きすぎてしまい、その他の大事なことを見落としたり、全体の方向性を見誤らないことが大切です。
感情的になってしまうことは、話し合いを上手く進められないばかりか、結果的に冷静な状況での取り決めがなされないことによって、一方に不利な結果となることも心配されます。
そして、離婚について話し合いを行なうときに、夫婦のそれぞれが財産分与、親権者(監護権者)、養育費などについて基礎的な知識をもっておくことが大切です。
一方だけに多くの知識があっても、他方にとっては知識不足によって自己に不利な取り決めがされるのではないかと心配になってしまいます。
夫婦の双方にある程度の知識があって、同等に近いレベルで対等に話し合いが行われることが望ましいと考えます。
人生のうちで「離婚」はご本人にとって大事な局面です。
一度は人生をともに歩くことを約束した相手と別れることは、大変な気持ちの整理が必要になるでしょうし、その時間もかかり、心も揺れ動くものです。
人間ですから当然に感情があります。その感情が、ときには自分自身を動かしていく強いエネルギーとなってくれますし、ときにはそれに流されて失敗することもあります。
離婚のなかで大事な決め事をするとき、一時の感情だけではなく、なるべく冷静に物事を考えることが、なによりも失敗しない離婚のためには必要になるのではないでしょうか?
そして、将来の人生にも影響することには、しっかりと確実な知識に基づいて決めていくことが大切です。
特に、お子様がいらっしゃる場合には、お子様の将来をあわせて考えてあげなくてはなりません。
もし、きちんと約束を取り決めて離婚協議書まで作成したとしても、人生において予測できない事態が先々に起こることがあるかもしれません。
でも、やるべきことをやったうえでなら、後悔することはないでしょうし、苦しいことがあっても常に前を向いて進んでいくことができる気持ちを持つことが大切であると思います。
たとえ、先々に困難に直面したとしても、そのときには、もしかしたら素晴らしい人があなたの側にいて助けてくれるかもしれません。また、周囲の人たちからの協力を得られることもあるでしょう。
なによりも、離婚を決断して前進することを選んだあなた自身の力で、再び乗り越えていけるものと信じています。
協議離婚において、お子様がいらっしゃる場合には、養育費の取り決めがとても大切です。
失敗しない離婚のうえでも、養育費の取り決めは重要部分になります。
養育費は夫婦間の問題だけでは済まず、子の生活ために必要なものになりますので、離婚後であっても家庭裁判所の調停により、父母の間で話し合うことができます。?